剪定 今シーズンもイラガにご注意を…
- SHINTARO
- 2020年8月5日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年12月22日
こんにちは。
暑い日が続きますね〜。
ようやく新潟も梅雨明けかと思いきやこの暑さでまいってしまいます。
意外と夏真っ只中よりも夏の入りかけの方が暑く感じます。
体が慣れていないからでしょうね。
意識をして水分補給塩分補給をしないと本当に倒れてしまいそうです。
ということで仕事です。
今日は2件現場を行いました。
剪定と刈り込みです。
以前に紹介した充電式バリカンが本当に役に立っています。
なんせ電源をお借りせずコードも気にしないで使えるんですからね。
最高ですよ!笑
では剪定の様子をどうぞ。

さて、暑くなってくると気になるが虫関係ではないでしょうか?
今日もイラガを発見しました!

皆さん見たことあるでしょうか?
これを見つけたら要注意!
素手で触ると文字通り痛い目を見ることになります…
写真からも小さなトゲが出ているのがわかると思いますが、もしあれに触ってしまうと電気のビリビリに近い強烈な痛みが走り、慣れている庭師でも1時間ほどは痛みがあるそうです。
駆除方法としては、蜂用の殺虫剤などが効きます。
ただ、なかなか自分でやるのは怖いと感じてしまいますよね。
もしそうでしたら坪井造園にご連絡ください。
喜んでお引き受けいたします。
(注意点として庭師が殺虫剤などを散布する場合素人の方がされるよりは効き目がありますが、全てを全滅させることはできません。そのことをご了承ください。)
ではまた次回をお楽しみに!
Comentarios